静岡 )KAWS:HOLIDAY JAPAN
KAWS:HOLIDAY JAPANは日本のシンボル、富士山ふもとの自然の中で、巨大アートワーク「COMPANION(コンパニオン)」と過ごす特別なキャンプ体験に世界のみなさまを招待します。 ソウル、台北、香港に続き、K…
2019.06.26 BOOKMARK BLOG
KAWS:HOLIDAY JAPANは日本のシンボル、富士山ふもとの自然の中で、巨大アートワーク「COMPANION(コンパニオン)」と過ごす特別なキャンプ体験に世界のみなさまを招待します。 ソウル、台北、香港に続き、K…
2019.06.25 BOOKMARK BLOG
用紙に折り目をつけることなくピシっと立てることができます。 書類を見ながらPC入力したい時や、手書きのレシピをキッチンで見たい時、楽譜、カフェでメニューなど、など様々なシーンで役立つペーパースタンドです。 横田文具 HP…
2019.06.24 BOOKMARK BLOG
モロッコで古くから石鹸のように使われてきたクレイ(粘土)、ガスール。 ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。 粘土の吸着力が肌の汚れを取り除き、ミネラルが顔や髪、身体を…
2019.06.21 BOOKMARK BLOG
防水加工を施した本牛革を贅沢に使用し、PCバッグとしての機能だけでなく、「革鞄」としてのオーセンティシティにこだわった「ムーアバックパック」。 電子回路にインスパイアされた立体的なスポンジワークがデザインのアクセントに。…
2019.06.20 BOOKMARK BLOG
カラーポリモックは、ポリエチレン樹脂から作られたカラフルな発泡素材です。 ビート板などに使われている素材をオリジナルの配色で混ぜて熱圧着しており、その模様にはひとつとして同じものがありません。 カラーバリエー…
2019.06.19 BOOKMARK BLOG
シンプルながらも、クラシカルで引き締まった佇まいを持つ『偲壇(しのぶだん)』 プロダクトデザイナー鈴木啓太氏の協力で生まれたこのシリーズは、現代のライフスタイルを十分に研究し、マンションのリビングや寝室などにも置きやすい…
2019.06.18 BOOKMARK BLOG
一生に一度の大切な瞬間は、綺麗な映像で残したいもの。 DJI史上最小の3軸スタビライザーを搭載し、高性能でコンパクトなOsmo Pocketは、すべてのシーンを輝く瞬間として記録するハンドヘルドカメラです。 すぐに取り出…
2019.06.14 BOOKMARK BLOG
奇抜ともいえる形状に目を奪われがちですが、003の魅力は、ディテールにも現れています。 二つの加工が施された真鍮製のボディは、使い込むほどに、鏡面部分とブラスト部分が一体化。これは、経年変化を楽しむためのSAKURA c…
2019.06.13 BOOKMARK BLOG
静岡県富士山世界遺産センターは、世界遺産の根拠となる「世界遺産条約(国際条約)」に規定されている、世界遺産を「保護し、保存し、整備し及び将来の世代へ伝えることを確保する」拠点施設であり、学術調査機能などを併せ持つ施設です…
2019.06.10 BOOKMARK BLOG
建築家・隈研吾氏が設計したシンプルな三角形の「つみき」の組み方は無限大。 シンプルな三角形の「つみき」。 建築的な要素を取り入れたつみきは、積み方次第で様々なオブジェからインスタレーションまで、その規模を無限に広げること…
2019.06.07 BOOKMARK BLOG
「TABI-MONAKA(たびもなか)」 “旅”をコンセプトにつくられた「TABI-MONAKA」は、文具、雑貨メーカーの株式会社ハイタイドと共同開発した新しいスタイルのもなか。 …
2019.06.06 BOOKMARK BLOG
Hicarix Badge(ヒカリックス バッジ)は、専用スマートフォンアプリで自由に点滅パターンを作成し、表示する事ができるミニ電光掲示板の様なLEDバッジです。 iOS、Androidに対応した専用スマートフォン…
2019.06.05 BOOKMARK BLOG
Kcudスリムペダルは愛され続けるペダル式ダストボックスの定番、ロングセラー商品です。 「生活感の出ないお洒落なデザインを」「ペダルは便利、でも出っ張っていて邪魔」「手元まで持ってきたい、移動させたい」 それまでの市場商…
2019.06.04 BOOKMARK BLOG
「ニュートピ!」は株式会社アドウェイズが運用する、「Twitterで話題になっているトピックス、ニュース」を網羅的に見ることが出来るニュースサイトです。 今、Twitterで話題になっている記事・ニュース・ツイートが直感…
2019.06.03 BOOKMARK BLOG
真駒内滝野霊園のシンボル・石像大仏がラベンダーの丘にいだかれる、壮大なランドスケープ。 開園30周年記念事業として、建築家 安藤忠雄氏より設計されました。 丘の風景とともに目に入るのは、なんと大仏の『頭』だけ。その印象的…
2019.05.31 BOOKMARK BLOG
型屋さん、土屋さん、窯元さん美濃で陶器に携わる方々と協業をして製作したあたらしい試みから生まれたMUGカップです。 青木独自の釉薬と土のノウハウを信頼のおける工場と共有し、素材のディレクションをすることで、プロダクトに温…
2019.05.29 BOOKMARK BLOG
伊賀焼炊飯土鍋「かまどさん」をそのまま使った、唯一の土鍋炊飯器。 かまどさん電気は、伊賀焼炊飯土鍋「かまどさん」をそのまま使った、唯一の炊飯器。 4年の歳月をかけ、伝統工芸と家電を融合した炊飯器は、「かまどさん」の直火炊…
2019.05.27 BOOKMARK BLOG
バランスと創造的感覚を養うための多面体の木製のブロック。 積み上げたり、並べたり、飾ったり、使い手の想像を刺激するオブジェクトです。 職人の手によって、ひとつひとつ異なるサイズ・形状に面取りし、一つのオブジェクトとしても…
2019.05.22 BOOKMARK BLOG
D&DEPARTMENTで取扱うアイテムは、全店共通で扱う定番の「日本と世界のロングライフデザイン商品」と、それぞれの地域が、独自に発掘する「地域のロングライフデザイン商品」で構成されます。 地域には全国視点の刺…
2019.05.20 BOOKMARK BLOG
簡単に組み立てられ、折りたたみもコンパクトです。 付属の収納袋に道具を入れて、アウトドア・BBQ・キャンプ・ツーリング時の持ち運びも簡単です。 もちろん自宅でのバーベキューにも便利です。 調理に合わせて3段階の高さの調節…
2019.05.15 BOOKMARK BLOG
満一歳の誕生日に「一生食べ物に困らないように」と、願いを込めて、子供の健やかな成長を祈念する踏み餅。 季のせの一生餅は、子安の杜、宇美八幡宮の懐で職人がひとつひとつ真心を込めて大切に作っています。 木箱入りの丸餅に、わら…