TARASUKIN BONKERS/連尺バッグ
伊豆の人々の日常に活き活きと利用されている背負い籠。 そこに取り付けらる肩紐を、連尺(れんじゃく)紐と言います。 ハギレで作られた汎用的な肩紐は、柔らかな使い心地です。 この連尺紐を、農作物を入れるための汎用的な網で作っ…
2019.07.12 BOOKMARK BLOG
伊豆の人々の日常に活き活きと利用されている背負い籠。 そこに取り付けらる肩紐を、連尺(れんじゃく)紐と言います。 ハギレで作られた汎用的な肩紐は、柔らかな使い心地です。 この連尺紐を、農作物を入れるための汎用的な網で作っ…
2019.07.08 BOOKMARK BLOG
日常に香りを持ち運ぶ。 このアロマディフューザーは、香りを楽しむプロダクトの新しいかたちを模索するところから始まりました。 単なる香りをだす装置としてだけではなく、日常的にあっても違和感のないもの、メンテナンスなどの使い…
2019.06.10 BOOKMARK BLOG
建築家・隈研吾氏が設計したシンプルな三角形の「つみき」の組み方は無限大。 シンプルな三角形の「つみき」。 建築的な要素を取り入れたつみきは、積み方次第で様々なオブジェからインスタレーションまで、その規模を無限に広げること…
2019.05.27 BOOKMARK BLOG
バランスと創造的感覚を養うための多面体の木製のブロック。 積み上げたり、並べたり、飾ったり、使い手の想像を刺激するオブジェクトです。 職人の手によって、ひとつひとつ異なるサイズ・形状に面取りし、一つのオブジェクトとしても…
2019.05.22 BOOKMARK BLOG
D&DEPARTMENTで取扱うアイテムは、全店共通で扱う定番の「日本と世界のロングライフデザイン商品」と、それぞれの地域が、独自に発掘する「地域のロングライフデザイン商品」で構成されます。 地域には全国視点の刺…
2019.04.19 BOOKMARK BLOG
Aetaは、様々な国や地域に赴き、現地での一期一会を形にするブランドです。 ブランドネームの語源は日本語の「逢えた」に由来します。 例えばバングラディッシュにて革の調達から生産までをおこなったりと一つ一つの出逢いを大切に…
2019.04.18 BOOKMARK BLOG
子機が自立してすっと立っている姿は、スマートフォンや携帯電話にはない、美しい佇まいです。 ボタンのデザインも限りなくシンプルに仕上げました。 家はもちろん、オフィスやショップなど、必要とされる場所で静かに出番を待っていま…
2019.04.15 BOOKMARK BLOG
「弾む」「伸びる」「つながる」「へこたれない」。 バネの特長を表す言葉は元気の出る言葉ばかり。 実は、“ばね” と “春” を表す「スプリング」の語源は同じなのです。 そんな明るいイメ…
2019.04.03 BOOKMARK BLOG
物件ファンは、住む、住まない、買う、買わないにかかわらず、物件をたしなむサイトです。引っ越しの時だけでなく、毎日でも見て楽しめる、不動産エンターテーメントサイトです。 毎日、不動産サイトから見つけてきた物件を、いいですね…
2019.03.29 BOOKMARK BLOG
身体的、生物学的に性差を示すセックスに対して、ジェンダーとは、社会的、文化的な 性差を意味する。 Hender Scheme(エンダースキーマ)ではセックスによる性差を 尊重しながらも、身なりにおいてジェンダーを介するこ…
2019.03.28 BOOKMARK BLOG
一心堂本舗が手がけるDESIGN FACE PACKは、選び抜かれた美容成分と遊び心いっぱいのデザインで、お肌と心にうるおいをもたらします。 デザインされたマスクシートとこだわりの美容液が、着けている間の楽しさと外した後…
2019.03.23 BOOKMARK BLOG
‟歩く”を考えたスリッパ シンプルな外観にしっとりとした履き心地。 室内を歩くことを考えて丁寧につくりました。 「特徴」 ・靴の製法を用いているため、しっかりした形状で脱ぎ履きがスムーズです。 ・先端に樹脂シートが入って…
2019.03.18 BOOKMARK BLOG
「テーマ:キレとクチあたり」慣れ親しむと気になる奥深さ。 けれど、そこまでマニアックではないその視点。 使えば使うほどに、交われば交わるほどに気になる、 キレとクチあたり。急須や片口や醤油差し。蕎麦猪口や他カップ。 盃や…
2019.03.17 BOOKMARK BLOG
大きめの12個の数字、太さ、長さにメリハリのある針を使用し、時計として最も基本的な見やすさということを重視しながら、コストパフォーマンスとシンプルかつ軽やかなデザインを意図しています。 枠体のプライウッドはタンバリンやド…
2019.03.16 BOOKMARK BLOG
UNTED NUDEを象徴するヒール【Eamz】シリーズのパンプス。 eamez chairから発想を得て作られた特徴的なヒールが印象的で高いヒールが女性らしくオケージョンニーズにも。 UNTED NUDE HPより引用…
2019.03.15 BOOKMARK BLOG
いつも動物園で見ている大きな動物が、手のひらに。 1枚のシートから立体の動物のオブジェができあがります。同じ動物でも作る人によって個性がうまれます。曲げ心地がよく、一度遊ぶと、よりリアルさを追求しようと没頭してしまいます…
2019.02.17 BOOKMARK BLOG
象印のSTAN.シリーズは、今の時代に必要な家電、道具として暮らしに寄り添う家電を目指して、日々の様々なシーンに対してスタンバイし続けます。 『STAN.』シリーズのメインターゲットは、30代の共働き・子育て世帯。ターゲ…