±0/コードレス電話機
子機が自立してすっと立っている姿は、スマートフォンや携帯電話にはない、美しい佇まいです。 ボタンのデザインも限りなくシンプルに仕上げました。 家はもちろん、オフィスやショップなど、必要とされる場所で静かに出番を待っていま…
2019.04.18 BOOKMARK BLOG
子機が自立してすっと立っている姿は、スマートフォンや携帯電話にはない、美しい佇まいです。 ボタンのデザインも限りなくシンプルに仕上げました。 家はもちろん、オフィスやショップなど、必要とされる場所で静かに出番を待っていま…
2019.04.01 BOOKMARK BLOG
ドリルデザインの「TOKYOスツール」は、小さく、軽やかなスツール。直線で構成した構造は一見華奢に見えますが、カリモクの厳しい品質基準、耐久基準をクリア。スツールとしての、十分な品質と強度を備えています。 「これを所有…
2019.03.26 BOOKMARK BLOG
1970年代はじめに「シューメーカーチェア」の製作を始めたのは、現在のオーナーであるラース・ワーナーの父親です。 この3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、何世紀にもわたってわずかにそのかたちを変えたものの、平ら…
2019.02.14 BOOKMARK BLOG
日本になくてはならない伝統的な床材、畳。建築様式が現代的になった今でも、畳は私たちの心をつかんで離しません。 懐かしみ、趣き、粋。 知らず知らずの内に、私たちは「畳」に惹かれてしまいます。創業100年の老舗畳メーカー「国…