bcl/Ground Sheet
くるくる丸めてコンパクトに持ち運べる防水生地のレジャーシートです。 スタイリッシュな無地のデザインが魅力的です。 生地には厚手のしっかりとした素材が使われ、周囲には縫製による補強が入っています。 また、4隅にリング穴を設…
2019.09.20 BOOKMARK BLOG
くるくる丸めてコンパクトに持ち運べる防水生地のレジャーシートです。 スタイリッシュな無地のデザインが魅力的です。 生地には厚手のしっかりとした素材が使われ、周囲には縫製による補強が入っています。 また、4隅にリング穴を設…
2019.09.13 BOOKMARK BLOG
三角屋根のスタンダードな鳩時計をベースに、それぞれに変化を加えた3種類からなる鳩時計のコレクション。 01. bookend文字盤がふたつに割れることでブックエンドとして使える鳩時計。時計と本が仲良く棚の上で共存するカタ…
2019.09.09 BOOKMARK BLOG
キャンドルのような美しいライティングが、日常生活を美しく彩ります。 夕食のテーブルでも、ゆっくりとつくつろぐリビングでも、就寝前のベッドでも、あらゆる場所で安心してお使いいただけます。 充電スタンドの上に重ねて置くと、全…
2019.08.26 BOOKMARK BLOG
『チクタクタイム』(TICK TOCK TIME)は48枚の時計カードと12枚の特殊カードを使って遊ぶゲームです。 手持ちのカードを出していき、一番最初にカードを全て出したプレイヤーの勝利です。出し方は二種類ありますが、…
2019.08.08 BOOKMARK BLOG
今までは自分で作っていた少し手間のかかるタブ作り。 そのタブを指一本で誰でも簡単につくることができます。 タブが不要な時は従来のテープカッターとして使用できます。 片手で作業できるように重さがあり、滑り止めもついています…
2019.08.06 BOOKMARK BLOG
移動式ビンゴゲーム 「おさんぽBINGO」は、いつものお出かけを、もっとたのしいお出かけに! という欲張りな考えから生まれた移動式ビンゴゲームです。 見慣れた風景も、知っているはずの季節も、ビンゴの穴を通してみると、ちょ…
2019.07.25 BOOKMARK BLOG
TIERが考えるスタンダードは毎回使いたいご祝儀袋。 和紙は楮繊維のみでつくられた佐賀県・唐津の紙漉思考室の手漉き和紙。 ご祝儀の外包みは、坪量を吟味し十分な厚みがあります。 短冊部分も楮繊維のみの和紙は本来は印刷機を通…
2019.07.18 BOOKMARK BLOG
ひとつひとつに物語を秘めたストーンクッション。 クッションはすべてデザイナーが旅先で拾い集めた石をモチーフにしています。 リアルな石を撮影し、テキスタイルから仕立てました。 固そうにみえて、柔らかい。重そうにみえて、ふわ…
2019.07.10 BOOKMARK BLOG
「DRAW A LINE」は、突っ張り棒のトップメーカーである平安伸銅工業と、クリエイ ティブユニット「TENT」とのコラボレーションブランドです。 これまでは単に便利グッズとして扱われがちだった突っ張り棒を、暮らしを豊…
2019.07.01 BOOKMARK BLOG
「動く彫刻」ともいわれるモビール。 絶妙なバランスでつながるパーツが、わずかな風をうけて優雅に動き、空間に心地よいアクセントと、上質な空気感を生みだします。 素材の造形の魅力と、重力との絶妙なバランス、静かに動き続ける独…
2019.06.25 BOOKMARK BLOG
用紙に折り目をつけることなくピシっと立てることができます。 書類を見ながらPC入力したい時や、手書きのレシピをキッチンで見たい時、楽譜、カフェでメニューなど、など様々なシーンで役立つペーパースタンドです。 横田文具 HP…
2019.06.20 BOOKMARK BLOG
カラーポリモックは、ポリエチレン樹脂から作られたカラフルな発泡素材です。 ビート板などに使われている素材をオリジナルの配色で混ぜて熱圧着しており、その模様にはひとつとして同じものがありません。 カラーバリエー…
2019.06.10 BOOKMARK BLOG
建築家・隈研吾氏が設計したシンプルな三角形の「つみき」の組み方は無限大。 シンプルな三角形の「つみき」。 建築的な要素を取り入れたつみきは、積み方次第で様々なオブジェからインスタレーションまで、その規模を無限に広げること…
2019.06.06 BOOKMARK BLOG
Hicarix Badge(ヒカリックス バッジ)は、専用スマートフォンアプリで自由に点滅パターンを作成し、表示する事ができるミニ電光掲示板の様なLEDバッジです。 iOS、Androidに対応した専用スマートフォン…
2019.05.27 BOOKMARK BLOG
バランスと創造的感覚を養うための多面体の木製のブロック。 積み上げたり、並べたり、飾ったり、使い手の想像を刺激するオブジェクトです。 職人の手によって、ひとつひとつ異なるサイズ・形状に面取りし、一つのオブジェクトとしても…
2019.04.25 BOOKMARK BLOG
活版印刷によるカレンダー。 インキをのせた版を、紙に圧力をかけながら印刷することで、表面に凹凸が生まれ独特な雰囲気を演出します。紙が「文字と版」によって物理的に変化している様子が楽しめます。 6種類の紙の組み合わせも綺麗…
2019.04.15 BOOKMARK BLOG
「弾む」「伸びる」「つながる」「へこたれない」。 バネの特長を表す言葉は元気の出る言葉ばかり。 実は、“ばね” と “春” を表す「スプリング」の語源は同じなのです。 そんな明るいイメ…
2019.04.05 BOOKMARK BLOG
飛騨高山に工房を持つ「真工藝」です。 ・木版手染ぬいぐるみ 木版手染は、真工藝が独自に開発した他に類の無い手染の染付けです。素朴な生木綿に飛騨の木版で染付け、高温で蒸して色止めし、もみ殻をつめ、縫い合わせた終始手造りのぬ…
2019.03.27 BOOKMARK BLOG
ミッフィーファーストライトは小さな奇跡を起こす小さなおともだち。 新しい日々が輝くように、いつでもそばで見守ります。 家中どこでも一緒。そばにいるだけで心強い存在。 ソフトシリコンを使用することで、たたずまいだけでなく、…
2019.03.15 BOOKMARK BLOG
いつも動物園で見ている大きな動物が、手のひらに。 1枚のシートから立体の動物のオブジェができあがります。同じ動物でも作る人によって個性がうまれます。曲げ心地がよく、一度遊ぶと、よりリアルさを追求しようと没頭してしまいます…
2019.03.02 BOOKMARK BLOG
活字をモチーフにしたしおりです。 本に並ぶ活字の美しさに着目し、活字が本から浮き出てきたようなイメージで作りました。 本との相性も抜群です。 ひらくたび、驚きと楽しさがあります。ポリプロピレン製で薄く、弾性があり、本に挟…