三角屋根のスタンダードな鳩時計をベースに、それぞれに変化を加えた3種類からなる鳩時計のコレクション。
01. bookend
文字盤がふたつに割れることでブックエンドとして使える鳩時計。
時計と本が仲良く棚の上で共存するカタチ。02. tilt
鳩と文字盤の向きを斜めにすることで、時計自体を斜めに置いて使うと気づくデザイン。
内部機構のうち重量が大きい部品などを片側に寄せた配置にすることでバランスが保たれる。03. dent
四角い箱から鳩時計がくり抜かれたような、シルエットが凹んだ鳩時計。
側面に空いた小さな穴から、鳩が横方向に顔を覗かせる。Lemnos HPより引用
~~~
2018年に発表されてから、いつか発売されるのかなーっと思っていたら発売されていました。
僕は「03. dent」が好きですね。
正面からは鳩が確認できないけど、時間になったら不意打ちのように横から出てくる感じが新しい。
また、家の形で凹んでいるので、軒下で鳩が暮らしているかのような風景にも見えます。
凹みにちっさい植物などを置いたらより(鳩の)暮らしが豊かになりそう。
時間が見えなくなるかもですが。