300年以上に渡り日常食器を作り続けてきた長崎県波佐見町で、コストと効率性を追及した便利な紙食器「使い捨てる器」について考えたシリーズ。
行楽やイベント等でよく使用されている紙コップ・ 紙皿 ・紙ボウルのサイズです 。
BARBAR HPより引用
~~~
気づいたら、結構陶磁器が好きになり買い集めるようになっていました。
そして、最近出会った「波佐見焼」のKEEPWARE シリーズ。
よくBBQなどで使われる使い捨ての紙コップや紙皿をモチーフに、磁器としてデザインされています。
形をそのままに(使い捨てない)、磁器食器として生まれ変わっています。
KEEPWAREシリーズ:https://www.hasamiyaki.jp/item/brand/barbar/keep-ware/
オンラインショップ:https://store.hasamiyaki.jp/shopbrand/ct127/
紙コップ | φ7.5×H9.7cm / φ9×H12.5cm / φ9×H17cm |
紙皿 | φ16.2×H1cm / φ21×H1.3cm / φ26.3×H1.3cm |
紙ボウル | φ14.5×H3.5cm |